![]() セイモアダンカンTB-6 1~6弦の幅が50mm以上はTBシリーズ ギブソン系50mmはSHシリーズなんや。 ![]() 4本線方式、アース線1本 ![]() 既製品のピックアップ裏に振動吸収のスポンジゴムが張り付けて有ったのでそれを移植。 ![]() 完成 ![]() ピックアップにダンカンのロゴが入るだけで見た目が良くなった。 ちょっと歪のクセがすごい。 フロントとセンターのシングルコイルも交換したくなった。 ■
[PR]
▲
by hippariya
| 2018-03-19 01:20
| ギター
|
Comments(0)
![]() ボリューム奏法を練習しようかと思ったがボリュームがガリガリいうので接点復活剤(約1000円)をホームセンターの大きい所で購入。 ノブを外してボリュームポットの軸の隙間にシュー。 完璧に治る。恐るべし。 ちなみにボリューム奏法は難しいのでやめる。 脳みその接点がおかしいので鼻からシューしたが治らず。 解り切った嘘をつくんじゃねえ。 -------------------------------------------------- 先日、日本橋に行ったときに松屋町筋の交差点でマリオカートみたいなのと普通車が事故したらしく警察が現場検証していた。 あんなものは、乗ってる者は楽しいかしらんが、周りは迷惑なんじゃねぇの。 ■
[PR]
▲
by hippariya
| 2018-03-02 13:26
| ギター
|
Comments(0)
プラスチック製のエスカッションのヒケ(成型時の収縮によるひずみ)がえげつないので交換する事にした。 ![]() ![]() 日本橋の千石電機で購入。 ![]() だいぶましやけど、まだヒケはあるので削る事にした。 ちなみに1個180円。 金属製で銀色のかっこええのがあったが2850円でちょっと高いし2個必要やしやめといた。 見た目上もちょっとギャンブルな感じやし。 さらに厚みを合わせるのに加工せんといかんので買わなくてよかったかもしれん。 ![]() タミヤの400番のヤスリを平面の板の上に当てて削る。 ![]() 全面にヤスリが当たるようになったら、順次目の細かいのに変えてゆく。 ![]() コンパウンドで仕上げ。 ![]() 完成。 ちなみに厚みがフロントで2.5ミリ、リアが5ミリで購入したのがそれより厚かったので削った。割と手間がかかります。 ![]() かっこようなった。とても満足。誰もわからんやろうけど自己満足の世界やで。 ![]() 千石でええピックアップがあったら別のギターで変えたいのがあるので物色してみたがゴトー製とギブソンのしかなかったので、 ガックシ 学習院大学。 なので今回は見送り。 ■
[PR]
▲
by hippariya
| 2018-03-01 13:16
| ギター
|
Comments(0)
![]() 最近はちょこっとベースも練習しとる。 洋楽のTAB譜なんかはyoutubeで腐るほどありまっけど邦楽はあんましありまへん。 耳コピーせえちゅう話やけど、わいをなめたらあかんで。 むかし買うとった(1985年頃)ユーミンのバンドスコアが出てきた。 Tropic of capricornちゅう曲なんかのイントロはスラップベースでかっこええ。 ああ、買っててよかったバンドスコア。 ![]() 当時はLPごとにバンドスコアが出とった。 いまやったら10万円出しても買うとったのに、ああ嘘、嘘。 しかしレベッカはんは太ったな。 ![]() どこで~ こわれたの oh フレンズ ちゅう感じでんな。
■
[PR]
▲
by hippariya
| 2018-02-20 03:19
| ギター
|
Comments(0)
ギターを弾けもせんのに毎年のように買うもんやから置き場所がなくなってきた。 ダメよだめだめ いいじゃないの ゆえに、壁際に垂直に立てるタイプを作ってミタ。 壁際に寝返り打って背中できいている。やっぱりお前は馬鹿だったのさ。 なんて言いながら、3日もかかったんやで。 トイレには神様がいるんやで。 あ~忖度 忖度 ても、そんなの関係ねぇ 日本死ね、いいや、言うてるお前が死ね。 このスケベージャンヌダルク。 しかし希望の党の党首選挙に出てるおっさん、憲法改正の支持しないて言うとる、お前らの党の選挙公約は憲法改正支持やったんちゃうんか。 マスコミュニケーションはこんなのをもっとバッシングせんといかんのやないの。 こんな雑魚キャラ叩いてもしゃあないからか。 ■
[PR]
▲
by hippariya
| 2017-11-13 13:19
| ギター
|
Comments(0)
![]() Bossのエフェクター用ACアダプターに同社分岐用コードにつないで使用していたが繋ぐプラグ部が接触不良で音が出たり出なかったり。 ゆえに、パワーサプライ(シナ製)購入 ![]() 電気を入れると・・・・ ![]() むっちゃ綺麗。 クリスマス用イルミネーションにもなる。 気に入ったのでもう1個購入して、さらに志那製の1個3000円位のエフェクターを5個ほど購入してエフェクターボード作っちゃおうかな と考えてまんねや。 ■
[PR]
▲
by hippariya
| 2017-11-06 13:38
| ギター
|
Comments(0)
アマゾンで買い物して2000円以上にしないと送料が必要とあったので、3セット699円のアリアプロ2のギター弦を買ってみた。 ![]() ![]() いつものアニーボールの張り替えた時のシャラシャラよう鳴る感じが無い。 なんか地味な音やな。 (あくまで個人の感想で本商品の性能を評価するものではありません。) めったに弦交換しぇーへんので、そん時ぐらいは3セット1983円のアニーボールにしとこ。 ■
[PR]
▲
by hippariya
| 2017-07-30 14:36
| ギター
|
Comments(0)
▲
by hippariya
| 2017-06-23 13:07
| ギター
|
Comments(0)
▲
by hippariya
| 2017-05-25 17:27
| ギター
|
Comments(3)
|
カテゴリ
全体 日常 釣り タイイング 野鳥 プラモデル 写真 管釣り 天然釣り キャスティング フライ雑記 妄想 ポルシェ962C 1/24 ジャガー マークⅡ 1/24 Nゲージ 曲名あてクイズ 撮影機材 ラーメン 読書 観光 コンビニめし デッサン ねんど細工 紫電改 1/32 鍾馗 1/32 零戦 1/32 P-51D マスタング 1/32 ハリアー 1/48 メッサーシュミット 1/48 雷電 1/48 フェラーリF2012 トヨタGT-one ミリタリープラモ 三菱F-2B実機 ファントム F-4実機 F-4ファントム 1/32 九十七式艦攻 1/48 カルマンギア 1/24 レコード カーチスP-40 1/48 ギター スズキフロンテ 1/32 ポルシェ911GT3 1/24 マルティーニ・ロータス 79 1/20 カストロール・セリカ 1/24 ラリーメカニックセット 1/24 フェラーリF2001 1/20 タイレルP34 1/20 ホンダ Z 1/32 トヨタ2000GT 1/24 ドラム モータースポーツチーム 1/20 シボレーベルエアー 1/25 ジャングルジム ドラッグスター 1/25 マクラーレンM8A 1/18 ホンダS600 1/24 トヨタS800 1/24 ケンメリ 1/24 ワーゲンビートル 1/24 ポルシェ911GT1 1/24 カワサキ GPZ400R 1/12 ズゴック HG ニッサンR89C 1/24 白血病 シャア ザク HG ランチャストラトス 1/24 TE71カローラ1600GT 1/24 ロータス25 1/20 ポルシェ917K 1/24 フェアレディ240ZG 1/12 メルセデスCLK-GTR 1/24 ホンダN360 1/24 スズキ GSX1100S カタナ 1/6 ロータス72D 1/12 イチロウ 飛燕 1/1 デリカD5 ポルシェカレラGT 1/24 ゼロ戦 1/1 ホンダシビック 1/24 未分類 以前の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
カラメル堂 thunderhead 入道雲 Taichi's Blog Cloud Number 9 Camel Blog 鈴木寿のブログ フライ... ぶらり自然散歩 和尚exさんのまんぷく日記♪ 釣りは遊びやでぇ~! SAKURAMASU R... ISO釣具店 ー近江店ー 湯船森林公園フィッシングエリア メモ帳・リンク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||